つくばRCパークでギヤデフのテスト失敗… 2025.04.04 Fri この日はリヤのギヤデフのセッティングテスト。オイルの硬さによってどう変わるのかを試してみました。テストしたオイルの番手は7500(デフォルト)からはじめてどこま… 続きを読む
つくぱーでESCセッティング 2025.03.13 Thu またつくパーでテスト、いつも3時間パックです。ちなみにレイアウトがまた中々楽しそうな感じにに変更されてました。この日はESCのセッティングをするつもりで前回のリ… 続きを読む
つくぱーでセット出し ダンパーセッティング 思わぬビッグサプライズ有!? 2024.10.18 Fri 今回はダンパーのセッティングをつくパーでテストしてまいりました。■ダンパースプリングスプリングはリニアタイプのものを使用。 デフォルトのもの。 十分なグリップを… 続きを読む
つくぱーでセット出し リヤトー角変更 2024.09.21 Sat 前回の続き、サスマウントの高さ変更で運転が楽になった状態でリヤトー角を変更です。デフォルトだと3.0度。この状態で走ってみるとどのコーナーでも非常に安定していて… 続きを読む
つくぱーでセット出し サスマウントの高さ変更で運転が楽に 2024.09.19 Thu 野田レジャランでのセット出しが楽しかったのでつくパーでもセット出しをしてきました。とりあえず現状の状態で走らせてみると悪くはありません。でもタイムは出ていないの… 続きを読む
野田レジャーランドでセット出し 2024.09.09 Mon 話が前後して申し訳ないのですが、先日のタミグラ平和島の前に野田のレジャーランドでセット出しをしてきました。RC歴もわりと長めですがデフォルト状態のマシンから多岐… 続きを読む
旧型ツーリング延命マシンをつくパーでテスト【4回目】ロールセンター、ギヤデフ 2024.03.17 Sun 今回はロールセンターとギヤデフのテストです。ギヤデフは3000番と10000番をテスト。タイム的に大きな差はありませんが旋回軸が変わったように感じました。この日… 続きを読む
旧型ツーリング延命マシンをつくパーでテスト【3回目】再びリバウンド 2024.03.10 Sun この日は前回好感触だったリバウンドのセッティングをさらに減らすテストを行いました。 車高は前後5.2mmのまま リバウンドをF3.0mm R3.5mmにセット … 続きを読む
旧型ツーリング延命マシンをつくパーでテスト【2回目】リバウンド 2024.03.03 Sun この日は車高とリバウンドのテスト 車高前後5.2mm リバウンドを F3.5mm R4.0mm に設定しました。ちなみにサスピンの位置はF サスピン中央10m… 続きを読む
TA08のRTCの所感 2024.01.25 Thu RTCとはコーナリングなどでサスペンションが沈み込む際にトー角が変化するシステム。TA08ではじめてRTCを体感しました。しばらくRTCを機能させてサーキット走… 続きを読む