きっちり合わせる数値よりバランス重視!? 2023.06.30 Fri 最近なんとなくきっちり合わせる各部の数値よりバランスをできるだけ整えたほうが良く走るんじゃないかと。とくに樹脂ロアデッキのマシンは元々精度がさほど高くないためき… 続きを読む
TA08をカーペット用に最適化 スタビライザー装着 2023.06.01 Thu 今週末6/4のつくぱーラウンドレースのタミヤクラスに向けてオプションのスタビライザーを装着いたしました。スタビは個人的には装着するとトータルのグリップ力は落ちる… 続きを読む
TA08をカーペット用に最適化 デフの位置を下げる 2023.05.31 Wed 今週末6/4のつくぱーラウンドレースのタミヤクラスに向けてデフの位置を下げました。ボディー等との兼ね合いで一概にデフの位置を下げたほうがいいとは言えないかもしれ… 続きを読む
TA08をカーペット用に最適化 ロールセンターを下げてイージードライブ! 2023.05.26 Fri 6/4つくパーのラウンドタミチャレクラスでまたテストしようと思っております。めくれる程のハイグリップではないものの外コースに比べるとグリップは高めでしたのでとり… 続きを読む
TA08付属のホイールがリブ高でハイサイド対策には有効!? 2023.04.25 Tue TA08のキットに付属していたこのホイールですがリブ高のSP-1022 ミディアムナロー10本スポークホイールの色違いということタミグラ仲間のwomatsu君に… 続きを読む
タミヤ 53471 OP.471 ミディアムナロー5本スポークホイール白(±0)の黒仕様を大量生産です 2023.03.30 Thu タミヤの24mm幅のツーリング用ホイールで一番リブが低いOP.471 ミディアムナロー5本スポークホイール白(±0)。リブが低い方がグリップするとのことで最近好… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その3 リヤトーコントロール 2023.03.17 Fri RTC(リヤトーコントロール)をはじめて目にしたのはヨコモのBDシリーズでだいぶ前のことになります。当時、上手な方々がこのRTCは扱いが中々大変ということをおっ… 続きを読む
新ロットのラジアルタイヤ貼ってます 2023.02.03 Fri 日曜日のつくパーのレースに向けて新ロットのSP-1023 ミディアムナローレーシングラジアルタイヤを調達しました。新ロットのこのラジアルタイヤについては以前も記… 続きを読む
本日もダンパーのメンテです 2023.01.29 Sun 似たような絵面が続いて恐縮ですがよく走るようにするにはマメなメンテに限るかと。 BD9のオイルダンパーにはこれまで確か350番のダンパーオイルが入ってたと思… 続きを読む
総額30,000円以下の激安情熱価格!!新興RCメーカー?? snrcのDT2を快走させる秘訣は? 2023.01.27 Fri 今回もまたいつもお世話になっているメカの天才さんの海外からのレポートになります。最近新興RCメーカー?? 聞き慣れないsnrcというメーカーのDT2というマシン… 続きを読む