TA08のリバウンドを再度調整 2023.12.09 Sat 前回の走行で振るわなかったTA08ですがとりあえず充分なリヤグリップを確保するためにリヤトー角はきっちり3度に設定。他にも問題ないかと各部チェックしていると以前… 続きを読む
タミヤ TRF TB EVO.7のドルーブと車高を整えます 2022.01.06 Thu RC/DC気まぐれラジコン日記をご覧いただき誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。サーキット走行に向けてEVO.7の調整です。サスマウ… 続きを読む
つくばRCパークを好走したマシンのドルーブの値を確認 2021.04.22 Thu 昨年つくばRCパークを好走したマシンですが、先日記事にしたダンパーオイル同様にどれくらいの値で走っていたかわからなかったドルーブの値。いい機会ですので計測してみ… 続きを読む
ドルーブの調整はスタビを外して!? 2019.04.15 Mon 久々にBD9のドルーブの調整をいたしました。調整といっても大幅に数値を変えることはなく走行によりずれた分を整える程度でございます。その時に思い出したのが、ドル… 続きを読む
リバウンドの調整方法を今一度見直してみようかな? 2017.08.05 Sat リバウンドはアーム下の高さで合わせてたんですが、マシンの重量バランスで車高も変ってきますし、やはり実寸で出したほうがいいのかな!? これもテスト課題にするとしま… 続きを読む
リバウンドストローク 2012.09.12 Wed リバウンドストロークが多いとサスよく動くので、グリップが低ければ安定性が高まるが、ハイグリップ路面では車体の姿勢変化が大きくなるので、コーナリング中に巻いたりす… 続きを読む