ZERO TRIBE Zetricks Type MR for BD9&10が面白そう!! 2021.09.16 Thu コンバージョンキットでおなじみのZERO TRIBEよりBD9&10用の新たなコンバージョンキットが発売されたそうです。 現行のBD10だけでなくBD9… 続きを読む
ARROWMAX BD9 ミッドコンバージョン 2020.02.19 Wed 先日のZENサーキット、ARROWMAX製ミッドコンバージョンキットを使用されていた方がいらっしゃいました。 ZEROTRIBE製のxray T4 2019、B… 続きを読む
BD9 Cハブ付きRTCのメリット 2020.02.18 Tue 先日ZENサーキットで見かけたCハブ付きRTC仕様のBD9。 BD9のRTCはデフォルトだと片持ちタイプなのでCハブは使いません。 Cハブ付きのメリットとしては… 続きを読む
BD9 ZEROTRIBEダンパーステー リヤサスxray仕様 2020.02.08 Sat 昨日に引き続きメカの天才の常連さんのマシンを拝見いたします。 こちらは僕も愛用しているBD9。リヤサスはxray、ダンパステーはZEROTRIBEのものを使用さ… 続きを読む
デフ位置が横!?になってしまったということは… 2020.01.30 Thu おそらくベルトが伸びてしまったのでしょう… デフ位置は通常【高】【低】の二種類がありベルトアジャストテンションカムの位置で調整します。 適正なベルトの張りにする… 続きを読む
目論み成功!?BD9ハードタイプロアデッキで自己ベスト更新 2020.01.26 Sun 昨日ZENサーキットに練習をしに行ってまいりました。BD9のロアデッキをハードタイプのものにチェンジして走行したところ… 好感触!!!スパーギヤとピニオンギヤを… 続きを読む
BD9 歪みやすい!?センターバルクヘッドプレートも合わせて交換です 2020.01.23 Thu クラッシュ等歪みやすいといわれているセンターバルクヘッドプレートもロアデッキに合わせて交換いたしました。 BD9だけでなく各社似たような造りのマシンはモーターマ… 続きを読む
ということでBD9ハードタイプのロアデッキが着弾いたしました 2020.01.21 Tue 久々にしっかりとセンター出しが出来ました。 ロアデッキ以外のセッティング変更はなしで走り出しますが、様子を見てダンパースプリングの変更やサスマウント下スペーサー… 続きを読む
久々にロアデッキ破損!!!これを機にあのパーツを投入… 2020.01.17 Fri 自宅に戻りマシンをチェックしてみると… オーマイゴッド。 ロアデッキが割れているではありませんか… これくらいならまだいけるような気もしますがサイドもだいぶ削れ… 続きを読む
2020 BD9走り初めで自己ベスト更新するも… 2020.01.05 Sun 2020年 あけましておめでとうございます。早速ですがBD9 ZENサーキットにて走り初めをして参りました。 昨年末のメンテのかいがあってかいきなり自己ベスト更… 続きを読む