タミヤ TA08 PRO 制作 その7 サーボマウント & KO RSx4S-one10X Type-T 2023.03.22 Wed サーボマウントもアルミのオプションを選択。青さが強調されます。サーボはKO RSx4S-one10X Type-T(セレクター4S付き)をチョイス。このサーボは… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その6 オイルダンパー 2023.03.21 Tue デフォルトは4穴のピストンですね。スプリングテンションリテーナーは樹脂製のものがキット標準となりますが、以前Mシャーシで同様のものを使った時に走行中に勝手に回っ… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その5 ステアリングアームオプション投入 2023.03.20 Mon ステアリングアームはアルミのものを入れて損はない箇所だと思いますのでOP.1704 TA07アルミステアリングアームセットとOP.1949 TA07アジャスタブ… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その4 A型アーム 2023.03.18 Sat 作業は続きます。ベルトは通常どおり特に手間取ることはありませんでしたがスパーギヤの所のプーリーがK3パーツが固定できずこれで良いのかな?と少々不安に。調べた結果… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その3 リヤトーコントロール 2023.03.17 Fri RTC(リヤトーコントロール)をはじめて目にしたのはヨコモのBDシリーズでだいぶ前のことになります。当時、上手な方々がこのRTCは扱いが中々大変ということをおっ… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その2 新ロットのロアデッキ 2023.03.14 Tue 早速作り始めたTA08ですが、自分が購入したキットには新ロットのロアデッキが封入されていました。新旧の見分け方はいつもお世話になっており北海道ホビーカレンダーさ… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その1 2023.03.11 Sat ということでニューマシンはタミヤのTA08 PRO。タミヤのミドルクラスのツーリングは2011年6月発売のTA06以来となりますので12年ぶりとなります。TA0… 続きを読む
TA08 vs TA07(RR仕様) 勝負を制したのは… 2023.02.09 Thu 先日のつくぱーラウンドレースのタミヤクラスですが、優勝したのは友人のwomatsu君。womatsu君のTA07はRRの専用部品も組んでほぼRR仕様となっている… 続きを読む
祝!!TA08発売!!! 2021.07.08 Thu タミヤの新しいベルト駆動のミドルクラスツーリングマシンTA08が発売となりましたね!アッパーデッキはないもののSV形状のロアデッキにより剛性が上がっているとのこ… 続きを読む
タミヤのTA08の画像が来ましたね! 2021.03.12 Fri 詳細はともかくTA07に比べるとスマートになってカッコイイですね~ リヤトーコントロールシステムもデフォルト装備のようですし面白そう♪ 続きを読む