TA08R仕様した結果タイヤの違いがより感じられるようになりました 2024.07.04 Thu TA08R仕様したTA08PROを走らせてきました。場所はこの度つくぱーに新たにできた外コース。アッパーデッキやロアデッキが変更になり剛性が上がり曖昧さが少なく… 続きを読む
アッパーデッキやアルミパーツを追加のためTA08Rのバランスを再度チェック 2024.06.15 Sat アッパーデッキやアルミパーツを追加しTA08R化したのでバランスをチェック。その結果、大きく変わることはありませんでした。 続きを読む
手間だけ無駄にかかった!?TA08R仕様再び… 2024.06.13 Thu TA08R仕様にしたTA08ですが先日のトヨタチャレンジカップに参加するため一旦TA08PRO仕様に戻しておりました。海外先行発売のオプションパーツはレギュレー… 続きを読む
TA08R化したTA08PRO!見た目的にはやる気満々です 2024.04.28 Sun 海外先行発売されたTA08Rのオプションパーツ。先日香港のショップRCマートで購入したそのパーツを組んでみたところ…ものすごくかっこいい。複雑すぎず、シンプルす… 続きを読む
TA08のバランスウエイトにカーボン風デカールでドレスアップ 2024.04.04 Thu TA08のバッテリーの下にバランスを整えるためOP.1401 TA06 バランスウエイト積んでいます。このバランスウエイトは元々金色なのですが私のそれは経年劣化… 続きを読む
野田レジャランサーキット24時間営業!!やる気があればいつでも練習可能です 2024.03.29 Fri 先日、野田のレジャーランドに朝練に行ってきました。野田のレジャランは24時間営業ですのでやる気さえあればいつでも練習できます。しかも3時間パック800円とお財布… 続きを読む
海外先行発売のTA08Rパーツを入手 2024.03.21 Thu いつもお世話になっているタミグラ仲間のwomatsu君に香港でTA08Rのパーツもう買えますよと教えてもらい早速手配してみました。今回は香港のRC MARTとい… 続きを読む
タミグラ五反田に参加してきました 2024.01.29 Mon 1/27のタミグラ五反田に参加してきました。外は一桁台の気温でしたが会場内は23~24度という素晴らしい環境。こんな中でRCレースを楽しむことができて有難き幸せ… 続きを読む
TA08R発売の裏でひっそりと?発売されていたオプションパーツを投入 2024.01.26 Fri TA08R発売の裏でひっそりと?発売されていた2つのオプションパーツを投入しました。まずはOP-2079アルミデフホルダー(0.5mmオフセット2個)とOP-2… 続きを読む
TA08のRTCの所感 2024.01.25 Thu RTCとはコーナリングなどでサスペンションが沈み込む際にトー角が変化するシステム。TA08ではじめてRTCを体感しました。しばらくRTCを機能させてサーキット走… 続きを読む