yokomo スーパードッグファイターワークス91を見て当時の対タミヤ イグレスを思い出す 2025.03.20 Thu つくぱーに飾ってあったyokomo スーパードッグファイターワークス91。非常に懐かしいですね~。今からおよそ34年位前のこと、当時近所の模型屋さんがラジコンの… 続きを読む
1/14 オフロードバギー LCRACING BHC-1 2025.03.06 Thu つくぱーで見かけた1/14 オフロードバギー LCRACING BHC-1。コンパクトなサイズ感ですが構造的には本格的な感じで気になりました。[LCRACING… 続きを読む
つくぱーで見かけた気になるマシン 2025.02.16 Sun 先日つくぱーで練習しているとかっこいいマシンを走らせている方がいらっしゃいましたのでお願いして写真を撮らせてもらいました。お話を伺ったところ、オーナーさんが塗っ… 続きを読む
XPRESS AT1 メカの天才さんと久々にご一緒させていただきました!TRF421の考察も… 2024.07.18 Thu 長きに渡りお世話になっているメカの天才さんが長期の海外出張を終え帰国され先日ご一緒させていただきました。以前ご紹介した XPRESS AT1もショートリポ化でさ… 続きを読む
mini-z MR-04 EVO2 整えました 2024.06.27 Thu ローリングダンパーの根本にスペーサーを挟んでクリアランスを確保。ビスをいっぱい締め込んでもローリングダンパーの動きが悪くなることはなくりました。かなりやりやすく… 続きを読む
Mini-z MR-04 EVO2及びFUTABA 4PMを購入 2024.04.20 Sat 良い時も驕らず悪い時も諦めず…淡々と取り組む人が結果を出すのではないか…自分もそうでありたいと取り組んでいるMini-z練習。もっともこれまでのリザルトご覧いた… 続きを読む
驚異のコスパ 3RACING CERO SPORT 2024.02.29 Thu 以前、野田のレジャーランドサーキットを訪れた時に見慣れぬマシンを目撃いたしましたのでオーナーさんにお話しを伺ってみました。現代的なAアーム仕様のこのマシン。ロア… 続きを読む
XRAY X4 をはじめて見せていただきました! 2023.02.15 Wed 先日のつくパーでXRAY X4を使用している常連さんがいらっしゃいました。AOCに参加した時にお世話になった方でそれ以来、随分ご無沙汰しておりましたが写真を撮ら… 続きを読む
総額30,000円以下の激安情熱価格!!新興RCメーカー?? snrcのDT2を快走させる秘訣は? 2023.01.27 Fri 今回もまたいつもお世話になっているメカの天才さんの海外からのレポートになります。最近新興RCメーカー?? 聞き慣れないsnrcというメーカーのDT2というマシン… 続きを読む
久々の有料サーキット走行~浦島編 噂のMUGEN MTC2を目撃!!~ 2022.12.25 Sun 袖ケ浦スタジアムの常連さんのおひとりが噂のMUGEN MTC2を使用していらっしゃいましたので至近距離で見せていただきました。 この斬新な設計を実際に目の当たり… 続きを読む