TA08をカーペット用に最適化 ロールセンターを下げてイージードライブ! 2023.05.26 Fri 6/4つくパーのラウンドタミチャレクラスでまたテストしようと思っております。めくれる程のハイグリップではないものの外コースに比べるとグリップは高めでしたのでとり… 続きを読む
TA08をカーペット用に最適化 ドルーブってどんなもんだろ? 2023.05.18 Thu 夏のタミグラ五反田出場を見据えてTA08をカーペット用にセッティングを変更していきたいと思います。とりあえずはドルーブあたりから設定してみることにします。これま… 続きを読む
5/7つくパータミヤクラス参戦で才能の無さをあらためて痛感…しかしながら… 2023.05.11 Thu 5/7つくぱーのラウンドレース内のタミヤクラスに参加してきました!前回ハイサイドに苦しめられましたので思いつく限りの対策を施し満を持して挑みました。すると…全然… 続きを読む
ギヤデフメンテナンス!!古いオイルが落ち切らないときはWAKO’Sのパーツディグリーザー!! 2023.05.05 Fri ギヤデフのメンテナンスをしようと蓋をあけてシャカシャカ君とクリーナーで洗浄したものの落ちきらない…特にフロントのデフで10万番以降の硬いオイルを使用しているとき… 続きを読む
まだやる!?TA06!!5/7つくぱータミヤクラスにむけて 【その5】一応準備完了 2023.05.04 Thu TA06はリヤにもダブルカルダンが入っておりましてトレッドを少し広げたところシャフトのかかりが浅くギリギリ。フルロールしたときに少し不安ですのでダブルカルダンの… 続きを読む
まだやる!?TA06!!5/7つくぱータミヤクラスにむけて 【その4】ボディーどうしよ? 2023.05.03 Wed つくぱーはハイグリップでしたので手持ちのボディで使えそうなものをチョイス、各ボディーの重さを測ってみました。ウイングをはずした状態での計測になります。旧86軽量… 続きを読む
TA08付属のホイールがリブ高でハイサイド対策には有効!? 2023.04.25 Tue TA08のキットに付属していたこのホイールですがリブ高のSP-1022 ミディアムナロー10本スポークホイールの色違いということタミグラ仲間のwomatsu君に… 続きを読む
まだやる!?TA06!!5/7つくぱータミヤクラスにむけて 【その3】IFSこだわりたい!!!ということで… 2023.04.24 Mon ダンパーは立てるに越したことは無い…TA、TBシリーズのその後の設計が物語っているとは思いますが…見た目的にこのIFSにこだわりたい。ということで少しでも精度を… 続きを読む
ナメた六角アルミビス…どうする? 2023.04.19 Wed 久々にやってしまいました…アルミビスはやわらかいのでなめりやすいのであやしいビスは早めに交換するように心がけていたのですがつい…さてなめたアルミビスはどうする?… 続きを読む
まだやる!?TA06!!5/7つくぱータミヤクラスにむけて 【その2】デフはどれにしよう? 2023.04.18 Tue ワンウェイ、ボールデフ、ダイレクト… TA06が現役だった当時は迷走していたようで各種揃っておりました。様々な組み合わせがありますが今回本命はフロント、リヤとも… 続きを読む