中々サーキットに走りに行けないので制作の方でRCを楽しもうとタミヤのトップフォースを購入いたしました。このトップフォースは2017年に再販されたものの再再販にな…
続きを読むタミヤ SP.1584 MOTUL AUTECH GT-R スペアボディセット(軽量)
長い人生ラジコンを走らせたくてもそうはいかない時もあります。そんな時は積みボディーの制作。夜な夜なデカールを貼ってやり過ごしました。で気が付けばこのタミヤ SP…
続きを読むつくぱーでセット出し ダンパーセッティング 思わぬビッグサプライズ有!?
今回はダンパーのセッティングをつくパーでテストしてまいりました。■ダンパースプリングスプリングはリニアタイプのものを使用。 デフォルトのもの。 十分なグリップを…
続きを読むSP.1731 1/10RC MOTUL AUTECH Z スペアボディセット
デカールを貼り終えてようやく完成したタミヤのSP.1731 1/10RC MOTUL AUTECH Z スペアボディセット。夏のタミグラには間に合わず半完成の状…
続きを読むつくパーのドリフトジオラマコースが圧巻!!
エアブローのすぐそばに新しくできていたドリフトコース。私ドリフトはしませんがこのジオラマコースを見るとやってみたいなと思います。入り口と出口があるところが激アツ…
続きを読むつくぱーでセット出し リヤトー角変更
前回の続き、サスマウントの高さ変更で運転が楽になった状態でリヤトー角を変更です。デフォルトだと3.0度。この状態で走ってみるとどのコーナーでも非常に安定していて…
続きを読むつくぱーでセット出し サスマウントの高さ変更で運転が楽に
野田レジャランでのセット出しが楽しかったのでつくパーでもセット出しをしてきました。とりあえず現状の状態で走らせてみると悪くはありません。でもタイムは出ていないの…
続きを読む野田レジャーランドでセット出し
話が前後して申し訳ないのですが、先日のタミグラ平和島の前に野田のレジャーランドでセット出しをしてきました。RC歴もわりと長めですがデフォルト状態のマシンから多岐…
続きを読むタミグラで見かけたカッコいいボディー!!その2
clarionカラーのMOTUL AUTECH Z。職人技と言っても過言ではないきれいなボディーはもはや芸術。ロゴのひとつひとつも非常にきれいに刻印されていて制…
続きを読むタミグラで見かけたカッコいいボディー!!その1
こちらはSTクラスのベンツ。オーナーさんはこれまで何度もお世話になっているwomatsu君です。艶消し仕上がりでひときわ目立っていましたね!センスフル。話を聞か…
続きを読む