TA08付属のホイールがリブ高でハイサイド対策には有効!? 2023.04.25 Tue TA08のキットに付属していたこのホイールですがリブ高のSP-1022 ミディアムナロー10本スポークホイールの色違いということタミグラ仲間のwomatsu君に… 続きを読む
タミヤ 53471 OP.471 ミディアムナロー5本スポークホイール白(±0)の黒仕様を大量生産です 2023.03.30 Thu タミヤの24mm幅のツーリング用ホイールで一番リブが低いOP.471 ミディアムナロー5本スポークホイール白(±0)。リブが低い方がグリップするとのことで最近好… 続きを読む
新ロットのラジアルタイヤ貼ってます 2023.02.03 Fri 日曜日のつくパーのレースに向けて新ロットのSP-1023 ミディアムナローレーシングラジアルタイヤを調達しました。新ロットのこのラジアルタイヤについては以前も記… 続きを読む
総額30,000円以下の激安情熱価格!!新興RCメーカー?? snrcのDT2を快走させる秘訣は? 2023.01.27 Fri 今回もまたいつもお世話になっているメカの天才さんの海外からのレポートになります。最近新興RCメーカー?? 聞き慣れないsnrcというメーカーのDT2というマシン… 続きを読む
タイヤを育てるつもりでしたが待ちきれずショートカット… 2022.11.10 Thu 先週交換したMini-zのフロントタイヤ。ある程度摩耗して馴染むまで育てるつもりでしたがあまりに運転しにくくショートカット、タイヤサンダーで削りました。40°か… 続きを読む
Mini-zが曲がらなくなってきたのでフロントタイヤを交換です 2022.11.03 Thu 素振り的に行っているMini-zの2畳8の字練ですが、季節がすすみ昼夜の気温変動が大きくなってきたのも影響するのか曲がらなくなってきました。ということでフロント… 続きを読む
タミチャレ指定タイヤ!新旧ミディアムナロー レーシングラジアル比較 2022.09.22 Thu タミチャレのツーリングクラスのレギュレーションで指定されているSP.1023 ミディアムナロー レーシングラジアルタイヤに変更があったようです。具体的な変更点は… 続きを読む
RUSH VR3 40X グリップ剤無しでいける!?夏用タイヤ を購入 2022.08.11 Thu RUSHのX系タイヤ VR3 40X を購入いたしました。これまではRUSHではS系タイヤをグリップ剤を用いて使用してきましたが、今回のこのX系のタイヤはグリッ… 続きを読む
タミヤ TYPE-B3 夏タイヤを購入です 2022.07.14 Thu 外気温0度頃にはじめた早朝のRC練習も気づけば30度オーバーの外気温…季節はあっという間に進みます。練習している路面ではタミヤブラシレス10.5T+リフェの速度… 続きを読む
最重要パーツのタイヤ!ドレスアップと性能アップ 2021.12.24 Fri 早朝外コース練習用に久々にタミヤのタイヤを組みます。せっかくなのでこの5本スポークホイールをチョイス。今回はスケール感を楽しみたいとのことからこのホイールを選び… 続きを読む