本日もダンパーのメンテです 2023.01.29 Sun 似たような絵面が続いて恐縮ですがよく走るようにするにはマメなメンテに限るかと。 BD9のオイルダンパーにはこれまで確か350番のダンパーオイルが入ってたと思… 続きを読む
今宵はBD9いじってます 2023.01.20 Fri 昨年訪れた袖ケ浦スタジアムではあまりよく走らなかったBD9ですが、状態を把握できましたのでまた外コース向けに調整しはじめました。気になった問題点は全体的なグリッ… 続きを読む
久々の有料サーキット走行~浦島編 yokomoも負けてない!?BD11も目撃!!~ 2022.12.26 Mon yokomoの現行モデルBD11を使用している常連さんもいらっしゃいましてマシンを見せていただきました。BD11は見慣れたI型アッパーアームがついてましてなんだ… 続きを読む
久々の有料サーキット走行~実走編~ 2022.12.24 Sat サーキットは千葉の袖ケ浦スタジアムに行ってきました。平日でしたので走行台数少なくリハビリにはもってこいです。ただあまりに久々すぎて!?セッティングボードを忘れる… 続きを読む
久々の有料サーキット走行~準備編~ 2022.12.23 Fri M08のメンテは一旦置いておいて久々に有料サーキットを走行してきましたのでレポートさせていただきたいと思います。まずは準備。マシンはyokomo BD9になりま… 続きを読む
そろそろこちらも復活か…!? 2022.09.29 Thu 当方の主力マシンはyokomoのBD9になります。yokomoの現行モデルはBD11ですのでもうだいぶ古い感じではありますがxrayダンパーを搭載し自分なりに楽… 続きを読む
ZERO TRIBE Zetricks Type MR for BD9&10が面白そう!! 2021.09.16 Thu コンバージョンキットでおなじみのZERO TRIBEよりBD9&10用の新たなコンバージョンキットが発売されたそうです。現行のBD10だけでなくBD9に… 続きを読む
タミヤ SP.1246 ニスモ R34 GT-R Zチューン スペアボディ+ yokomo BD7 2014 2021.01.09 Sat 以前型落ちのハイエンドマシンに市販車ボディを被せて楽しもうといういう計画。 タミヤのR32スカイラインGT-RのボディをこのBD7 2014に載せようとしたとこ… 続きを読む
ハイグリップコースではラフにステアリングを切るともれなくこけます… 2020.11.14 Sat 今回のつくばRCパークでは17.5Tブーストツーリングも練習してきました。 今回もアルミロアデッキ仕様のBD7 2016。2ヵ月ぶりのコース走行になりますがマシ… 続きを読む
原点回帰!?BD7 2014にタミヤ BNR32 スカイラインGT-Rのボディを被せて楽しみたいっ! 2020.09.02 Wed 遡ること13年前。ラジコンを再開した時にタミヤのTT01にこのBNR32 スカイラインGT-Rのボディを被せて吉祥寺ユザワヤスカイサーキットで走っていました。 … 続きを読む