もうこの辺にしとけばいいのに…ついやりたくなってしまい… 2023.02.04 Sat 現在のタミチャレレギュではウエイト制限が撤廃されたとのことでなるべく軽く仕上げたいところです。とりあえず計ったところ 1371 g。この辺にしとけばいいのについ… 続きを読む
ダンパーもばらします 2023.02.04 Sat ここは最重要箇所なので時間をかけて執り行いたいと思います。路面に状況の変化に応じたオイル番手・スプリングレートの変更も脳内でシュミレーション!!!楽しいな~♪ 続きを読む
続きましてギヤにドライフルード湿布です 2023.02.04 Sat TA06はギヤダウン方式なので余分に時間がかかりますね~でもこの辺しっかりやっておくと走行ノイズが減って走らせてる時に気持ちが良いです。 続きを読む
フロントセクションの洗浄です 2023.02.04 Sat 明日のつくパーレースに向けてTA06のメンテです。旧車なのでメンテ命。だいぶ汚れてますのでエアー吹いてクリーニング。ベアリングはエアーを吹く前に歯ブラシで汚れを… 続きを読む
旧車はメンテ命!?只今TA06をバラしております 2022.09.01 Thu 旧車、新車を問わずメンテはできるならした方が良いと思いますが、特に旧車は設計上でアドバンテージを得られることはないのでメンテが重要になってくると思います朝練で友… 続きを読む
久々にダンパーメンテを楽しむ! 2021.04.19 Mon 毎週のようにサーキットに通っていたころはわりと手間だったダンパーメンテですがコロナの影響でサーキットに行く回数が激減した今となってはその億劫だった作業すらも愛お… 続きを読む
ラジコンも準備で決まる…!? 2021.04.08 Thu サーキットに行って一日楽しく遊べるかどうか。 これまでの経験からすると入念に準備をしておくかどうかで決まると思います。 ということでいつでもサーキットに行けるよ… 続きを読む
TRFダンパーをメンテナンス!! 2020.10.23 Fri TA06をIFS仕様にするためにはフロントのダンパーのシャフトを長いものに交換しなくてはなりません。ついでですのでバラシてメンテナンスをすることにいたしました。… 続きを読む