Skip to content
RC/DC気まぐれラジコン日記
  • home
  • タミヤマシン
  • タミヤマシン
    • TRF420
    • TRF419
    • TRF418
    • TRF417X
    • TB EVO7
    • TB EVO6
    • TA08
    • TA07
    • TA06
    • TA05
    • TA02SW
    • TB-04
    • M08
    • M07
    • M05
    • TT-01
    • TRF501X
    • CC-01
    • DB-01
    • F104
    • アスチュート
    • アバンテ
    • アバンテ2001
    • イグレス
    • グラスホッパー
  • ヨコモマシン
  • ヨコモマシン
    • BD9
    • BD8
    • BD7 2016
    • BD7 2015
    • BD7 2014
  • レース
  • レース
    • AOC
    • JMRCA
    • タミグラ
    • タミチャレ
    • スタワンカップ
    • ショップレース
  • ボディ
  • ボディ
    • タミヤ製ボディ
    • その他ボディー
    • ドレスアップ
  • セッティング
  • セッティング
    • アッカーマン
    • ウエイト
    • キャスター角
    • ギヤデフ
    • キャンバー角
    • スタビ
    • タイヤ
    • ダンパー
    • トー角
    • ロールセンター
    • リバウンド
    • 車高
    • 複合
  • アイテム
  • アイテム
    • パーツ
    • バッテリー
    • プロポ
    • メカ
    • モーター
    • 充電器
    • 工具
    • ケミカル
    • 機材一覧
  • サーキット
  • ノウハウ
  • ノウハウ
    • メンテナンス
  • other
  • other
    • 気になる新製品
    • その他マシン
    • 超絶カスタム
    • トラブル

カテゴリー: ダンパー

本日もダンパーのメンテです

2023.01.29 Sun

  似たような絵面が続いて恐縮ですがよく走るようにするにはマメなメンテに限るかと。 BD9のオイルダンパーにはこれまで確か350番のダンパーオイルが入ってたと思…

続きを読む
ヨコモマシン/BD9/
*

タミヤ M08を走らせる!!!メンテナンスその8 ダンパーメンテ

2023.01.06 Fri

続きましてダンパーのメンテです。外コースでグリップ剤無しで走ろうと思ってますので久々にこのOP-577TRFダンパー用ウレタンブッシュを使用しようと思います。 …

続きを読む
タミヤマシン/M08/
*

久々の有料サーキット走行~準備編~

2022.12.23 Fri

M08のメンテは一旦置いておいて久々に有料サーキットを走行してきましたのでレポートさせていただきたいと思います。まずは準備。マシンはyokomo BD9になりま…

続きを読む
ヨコモマシン/BD9/
*

ということでダンパーもメンテです!

2022.07.06 Wed

せっかくギヤデフをメンテしましたのでついでにダンパーもバラシてメンテ。これで戦闘力は格段にアップするはず!ダンパーのメンテの際はダイヤフラム、oリング、樹脂製の…

続きを読む
セッティング/ダンパー/
*

kawadaのシャカシャカ君小を使ってダンパーメンテナンス!!

2020.02.15 Sat

昨年度はあまりしなかった完全にバラして行うダンパーのメンテナンス。 ステップアップのため今が正念場。 ということではりきってメンテナンスにも取り組んでおります。…

続きを読む
セッティング/ダンパー/
*

xray ダンパーをメンテナンス

2019.07.17 Wed

使いはじめてから早数年。一度もふたを開けたことのなかったxrayダンパーをメンテナンスいたします。ダイヤフラムとOリングを新品交換です。だいぶ長い時間使い続けて…

続きを読む
セッティング/ダンパー/
*

AXON ダンパーオイルを投入です!!【粘度換算表有り】

2019.05.18 Sat

これまでずっとヨコモのダンパーオイルを使用してきましたが、セッティングシート等でAXONダンパーオイルを見かけることが多くなりましたので試してみたくなりました。…

続きを読む
セッティング/ダンパー/
*

久々にダンパーをメンテナンス!!これから気温が上がってくるのを見越して…

2019.04.20 Sat

 久々にダンパーをメンテナンスいたしました。これから気温はどんどん上がってくるので350番のオイルから400番に変更です。エアリムーバーも一応使用しております。

続きを読む
セッティング/ダンパー/
*

AXON スプリングを投入です!!

2019.01.09 Wed

 ZENサーキットでも定評のあるAXONスプリングを投入いたしました。▲フロントには[ST-HL-021] WORLD SPEC SPRING HLS C2.5…

続きを読む
セッティング/ダンパー/
*

やはりダンパーは朝一組直すと一日良く走る

2017.10.18 Wed

面倒はかかりますが、サーキットについてダンパーを組みなおして走りだすとやはりよく走るんですよね~このところ準備不足で、かつお昼くらいからラジコン始めるというのが…

続きを読む
セッティング/ダンパー/
*

投稿のページ送り

1 2 次へ
TRF421

セール中!タミヤ 1/10 TRFシリーズ (シャーシ) No.283 1/10RC TRF421 シャーシキット 42384


TRF421アルミロワデッキ

予約受付中!タミヤ TRFシリーズ (パーツ) No.290 TRF421アルミロワデッキ 42390


TB-05R

タミヤ 1/10 電動RCカー 特別企画 No.156 1/10RC TB-05R シャーシキット


フォードブロンコ

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.705 1/10RC フォード ブロンコ 2021 (CC-02シャーシ) 58705


ジムニー

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.614 スズキ ジムニー (JB23) (MF-01 Xシャーシ) オフロード 58614

Mシャーシ ビッグボアアルミダンパー

タミヤ TRFシリーズ No.255 Mシャーシ ビッグボアアルミダンパープラス (4本) RCパーツ 42355


DT-04

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.741 ファイター ネクスジェン (DT-04シャーシ) 58741


グラスホッパー

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.346 グラスホッパー オフロード 58346


超軽量!高コスパ!HiTECxGAGA X1 NANO USBバランス充・放電器


X1 NANO USBバランス充・放電器との組み合わせで荷物軽減!Anker Nano II 65W USB PD充電器 USB-C

放電でバッテリーパワーアップ!G-FORCE GD250 Discharger 放電器


12V安定化電源を7.4V等に電圧変更可能!降圧コンバータ


ポリカボボディーの割れ直ります!補修剤Shoe Goo(シューグー)

RC/DC気まぐれラジコン日記とは

このブログはRCの活動を記録に残そうと2010年に立ち上げました。

どうやったらラジコンが上達するのか!?試行錯誤の模様を書き綴っております。

Copyright © RC/DC 気まぐれラジコン日記 All Rights Reserved.