これで完璧!?瞬間接着剤保管法 2023.01.24 Tue タイヤ接着等で使用する瞬間接着剤。工具箱に入れておいて倒れて駄目になった…そんな経験をされたことがあるという方もいらっしゃるかと思います。 当方もつい先日1本駄… 続きを読む
本日はWD40でのユニバーサルドライブシャフトの揉み洗いです 2023.01.23 Mon パーツ等が入れられてくる袋にユニバーサルドライブシャフトを入れUSAの潤滑油(made in China)WD40を注入。 そしてもみもみ。たまに軽く振ったりす… 続きを読む
ベアリングのチェックです 2023.01.22 Sun 専用ツールを使ってのベアリングの回転チェックです。ゴリゴリしていたら交換しますが今のところ問題なし。 ベアリングは脱脂して中のグリス抜いた方が駆動は軽くなります… 続きを読む
タイヤのマネージメント失敗でヌルヌル感の嫌悪… 2020.01.22 Wed 新品はタイヤは使い初めにグリップ剤を湿布しタイヤウォーマーで80度10分こんがり焼き上げるとグリップ剤がよく染み込んでいき良グリップを得ることができます。 この… 続きを読む
ドライフルードを一本使い切りました 2020.01.10 Fri 一滴垂らすだけでベアリングがスルスルに回るようになるという魔法のケミカルドライフルード。 そういえばこれも出所は先日ご紹介した話題のノッキーさんが何年か前にブロ… 続きを読む
中古タイヤのグリップを回復!?WAKO’Sラスペネ 2019.12.12 Thu 先日のZENサーキットで常連さんに中古タイヤにWAKO’Sのラスペネ塗るとグリップが良くなると教えていただいて早速試してみました。 ラスペネを塗って… 続きを読む
ドライフルード再び!!! 2019.10.18 Fri ベアリングに注油すると魔法がかかったようにスルスルに回転するようになったと一時話題になったドライフルード。 注油してから時間が経ち乾いてしまうと効果が薄れる… 続きを読む
何故モンスタートラクションツイークの容器を移し替えるかといいますと… 2019.02.15 Fri モロテックのポンポン付きの容器の方が塗りやすいというのもありますが、モンスタートラクションツイークのボトルは背が高く横にしないと工具箱に入らないためです。 ケミ… 続きを読む
新投入ケミカル!トリニティーモンスタートラクションツイークでグリップを上げます 2019.02.09 Sat スタワン時代からお世話になっているベテランの常連さんに教えていただいたトリニティーモンスタートラクションツイーク。 新品タイヤ(冬場RUSH24の場合)にウ… 続きを読む
ついでにトラクションボトルも新調です 2019.01.30 Wed スタワン時代から愛用しているこのモロテックのトラクションボトル。通常は半透明なのですが限定品は白とのこと。 ボトルキャップにポンポンが着いていて非常に使いやすい… 続きを読む