Skip to content
RC/DC気まぐれラジコン日記
  • home
  • タミヤマシン
  • タミヤマシン
    • TRF420
    • TRF419
    • TRF418
    • TRF417X
    • TB EVO7
    • TB EVO6
    • TA08
    • TA07
    • TA06
    • TA05
    • TA02SW
    • TB-04
    • M08
    • M07
    • M05
    • TT-01
    • TRF501X
    • CC-01
    • DB-01
    • F104
    • アスチュート
    • アバンテ
    • アバンテ2001
    • イグレス
    • グラスホッパー
  • ヨコモマシン
  • ヨコモマシン
    • BD9
    • BD8
    • BD7 2016
    • BD7 2015
    • BD7 2014
  • レース
  • レース
    • AOC
    • JMRCA
    • タミグラ
    • タミチャレ
    • スタワンカップ
    • ショップレース
  • ボディ
  • ボディ
    • タミヤ製ボディ
    • その他ボディー
    • ドレスアップ
  • セッティング
  • セッティング
    • アッカーマン
    • ウエイト
    • キャスター角
    • ギヤデフ
    • キャンバー角
    • スタビ
    • タイヤ
    • ダンパー
    • トー角
    • ロールセンター
    • リバウンド
    • 車高
    • 複合
  • アイテム
  • アイテム
    • パーツ
    • バッテリー
    • プロポ
    • メカ
    • モーター
    • 充電器
    • 工具
    • ケミカル
    • 機材一覧
  • サーキット
  • ノウハウ
  • ノウハウ
    • メンテナンス
  • other
  • other
    • 気になる新製品
    • その他マシン
    • 超絶カスタム
    • トラブル

カテゴリー: ロールセンター

つくぱーでセット出し サスマウントの高さ変更で運転が楽に

2024.09.19 Thu

野田レジャランでのセット出しが楽しかったのでつくパーでもセット出しをしてきました。とりあえず現状の状態で走らせてみると悪くはありません。でもタイムは出ていないの…

続きを読む
セッティング/ロールセンター/
*

TA08をカーペット用に最適化 ロールセンターを下げてイージードライブ!

2023.05.26 Fri

6/4つくパーのラウンドタミチャレクラスでまたテストしようと思っております。めくれる程のハイグリップではないものの外コースに比べるとグリップは高めでしたのでとり…

続きを読む
ノウハウ/
*

タミヤ TRF TB EVO.7セッティング変更です

2021.12.09 Thu

前回の練習で外コースを走行してみてグリップの不足を感じましたのでセッティングを変更です。今回はサスマウントの下にスペーサーを挟みロールセンターを上げてみます。 …

続きを読む
タミヤマシン/TB EVO7/
*

ロールセンターを上げて自己ベスト更新するも…

2020.02.03 Mon

「サスマウント下のスペーサーを増やしロールセンターを上げるとタイヤにかかる面圧が上がる」という理論が正しいのか!?その場合どうなるのかを体感すべくテストをして参…

続きを読む
セッティング/ロールセンター/
*

TA06とBD8、基本設計の異なるマシンでロールセンターを近づけたらどうなるか?

2018.08.08 Wed

こころのところBD8のロールセンターの調整がうまくいってとても良く走ってくれているのですが、設計の異なるマシンでロールセンターの位置を近づけたらどうなるか?と気…

続きを読む
セッティング/ロールセンター/
*

ロールセンター(バルクヘッド・ハブキャリア・サスマウントスペーサーとの因果関係)

2012.08.08 Wed

ロールセンターとは通常、車の重心より下にあり、重心とロールセンターの距離が離れている程ロール量が大きくなる。ロールセンターのさらに詳しい理論は様々なWEBサイト…

続きを読む
セッティング/ロールセンター/
*
TRF421

セール中!タミヤ 1/10 TRFシリーズ (シャーシ) No.283 1/10RC TRF421 シャーシキット 42384


TRF421アルミロワデッキ

予約受付中!タミヤ TRFシリーズ (パーツ) No.290 TRF421アルミロワデッキ 42390


TB-05R

タミヤ 1/10 電動RCカー 特別企画 No.156 1/10RC TB-05R シャーシキット


フォードブロンコ

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.705 1/10RC フォード ブロンコ 2021 (CC-02シャーシ) 58705


ジムニー

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.614 スズキ ジムニー (JB23) (MF-01 Xシャーシ) オフロード 58614

Mシャーシ ビッグボアアルミダンパー

タミヤ TRFシリーズ No.255 Mシャーシ ビッグボアアルミダンパープラス (4本) RCパーツ 42355


DT-04

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.741 ファイター ネクスジェン (DT-04シャーシ) 58741


グラスホッパー

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.346 グラスホッパー オフロード 58346


超軽量!高コスパ!HiTECxGAGA X1 NANO USBバランス充・放電器


X1 NANO USBバランス充・放電器との組み合わせで荷物軽減!Anker Nano II 65W USB PD充電器 USB-C

放電でバッテリーパワーアップ!G-FORCE GD250 Discharger 放電器


12V安定化電源を7.4V等に電圧変更可能!降圧コンバータ


ポリカボボディーの割れ直ります!補修剤Shoe Goo(シューグー)

RC/DC気まぐれラジコン日記とは

このブログはRCの活動を記録に残そうと2010年に立ち上げました。

どうやったらラジコンが上達するのか!?試行錯誤の模様を書き綴っております。

Copyright © RC/DC 気まぐれラジコン日記 All Rights Reserved.