ロールセンター(バルクヘッド・ハブキャリア・サスマウントスペーサーとの因果関係)

ロールセンターとは通常、車の重心より下にあり、
重心とロールセンターの距離が離れている程ロール量が大きくなる。

ロールセンターのさらに詳しい理論は様々なWEBサイトに掲載されていますが、
ライトユーザー(自分)向けに早見表を作成してみました。

ロールセンター高——————————————————-

・ロール 少
・初期反応 多
・メカニカルグリップ 少

加重移動が少ないので、キビキビした特性になるが、タイヤグリップに頼った
コーナリングになる。ハイグリップ路面や、切り返しなどで初期反応の強い
特性が求められるときは、ロールセンターを上げる。

また、重心位置が高く、ハイサイドしやすいマシンなども、沈み込みが少なく
なるので、転倒には強くなる。
———————————————————————–

ロールセンター低——————————————————-

・ロール 多
・初期反応 少
・メカニカルグリップ 多

コーナーアウト側への沈み込みは大きくなり、タイヤの面圧を上げることが
出来る。高速のコーナーなどで確実なグリップを確保できる。
ステアリングの切り始めに加重移動のピークが来ないので、初期反応は鈍く
なるが、サスを堅くセットすることでその鈍さをカバーできる。
———————————————————————–

フロントのロールセンター低くした場合———————————–
スロットルを入れた時の曲がりが増える。
初期反応が下がる
フロントの左右の加重移動が減り、グリップは向上する。
シャーシのロールが増える。
———————————————————————–

フロントのロールセンターを高くした場合———————————
スロットルを入れた時の曲がりが減る。
初期反応が上がる。
フロントの左右の加重移動が増え、グリップが減少します。
ハイグリップ路面でのハイサイド回避にはロールセンターを高くする。
テクニカルコースで有効。
———————————————————————–

リアのロールセンターを低くした場合————————————-
スロットルオンの時のグリップが増す。
リアの左右の加重移動が減り、グリップが増す。
シャーシのロールが増えます。
低グリップ路面で有効。
———————————————————————–

リアのロールセンターを高くした場合————————————-
スロットルオンの時のグリップが減少する。
リアの左右の加重移動が増加し、グリップが減る。
車の反応が良くなる。
シャーシのロールが減る。
ハイグリップ路面のコーナーの後半のハイサイドを回避に有効。
テクニカルコースで有効。
———————————————————————–

リアアッパーアームの
リアアップライト側のスペーサーを減らしていくと
リアグリップが高くなるがタイヤが減りやすく
増やすとタイヤは長持ちするがグリップは落ちる

リアアッパーアームの
バルク側のスペーサーを減らすと曲がりやすく(ドライブが楽)になる
増やすとリアのグリップが上がる

※セッティングカテゴリーの記事は自分用のメモのようなものなのであしからず。