ナメた六角アルミビス…どうする? 2023.04.19 Wed 久々にやってしまいました… アルミビスはやわらかいのでなめりやすいのであやしいビスは早めに交換するように心がけていたのですがつい… さてなめたアルミビスはどうす… 続きを読む
えっ100円!?(税抜)iチャージャー用激安ケース 2023.02.17 Fri バランス取りの性能がよく、高アンペアで充放電可能、パンチが出ると評判。 トレンドになっているiチャージャーシリーズですが、なんでも100均で取り扱いがあるデジカ… 続きを読む
XRAY X4 をはじめて見せていただきました! 2023.02.15 Wed 先日のつくパーでXRAY X4を使用している常連さんがいらっしゃいました。 AOCに参加した時にお世話になった方でそれ以来、随分ご無沙汰しておりましたが写真を撮… 続きを読む
総額30,000円以下の激安情熱価格!!新興RCメーカー?? snrcのDT2を快走させる秘訣は? 2023.01.27 Fri 今回もまたいつもお世話になっているメカの天才さんの海外からのレポートになります。 最近新興RCメーカー?? 聞き慣れないsnrcというメーカーのDT2というマシ… 続きを読む
M-08のダンパーオイルを変更です 2023.01.21 Sat 先日のM-08の走行時、動きが過敏で運転しづらいというのも感じましたのでダンパーオイルを前後とも350→400に変更。気持ち硬くしてイージードライブを目論みます… 続きを読む
久々の有料サーキット走行~浦島編 噂のMUGEN MTC2を目撃!!~ 2022.12.25 Sun 袖ケ浦スタジアムの常連さんのおひとりが噂のMUGEN MTC2を使用していらっしゃいましたので至近距離で見せていただきました。 この斬新な設計を実際に目の当たり… 続きを読む
XPRESS AT1 アルミシャーシ投入で最速か!? 2022.12.15 Thu 全四回にわたりお届けしたメカの天才さんレポートですが、 XPRESS AT1が気になり動画をなんとか送っていただけないかとお願いしたところ早速に送信してください… 続きを読む
アソシブルーのXRAY T4用 arrowmax FWD コンバージョンキット 走行テスト 【動画有】 2022.12.08 Thu 全四回にわたってご紹介したメカの天才さんのレポート。 最後は以前もご紹介いたしましたアソシブルーのXRAY T4用 arrowmax FWD コンバージョンマシ… 続きを読む
注目のシャフトマシンXPRESSのAT1のその後 2022.12.01 Thu 海外でRCを楽しまれているメカの天才さんからのレポートの第三段目になります。 以前にもご紹介したXPRESSのAT1が快調とのことで最近アルミシャーシも入手され… 続きを読む
29.744円のハイエンドシャフトマシン!!!CARTEN T410R 2022.11.24 Thu 前回の続き、海外でRCを楽しまれているメカの天才さんからのレポートです。 先週のTT02と合わせてカスタムを手掛けられてるのはお仲間のマシンCARTEN T41… 続きを読む