ギヤデフメンテナンス!!古いオイルが落ち切らないときはWAKO’Sのパーツディグリーザー!! 2023.05.05 Fri ギヤデフのメンテナンスをしようと蓋をあけてシャカシャカ君とクリーナーで洗浄したものの落ちきらない…特にフロントのデフで10万番以降の硬いオイルを使用しているとき… 続きを読む
タミヤ リフェ2200バッテリーを廃棄しました 2023.03.31 Fri 所有しているタミヤ リフェ2200バッテリーのうちの一本が設定終了電圧の7.2Vまで上がらなくなり充電が終わらずセーフタイマーにて終了するという状態になりました… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その7 サーボマウント & KO RSx4S-one10X Type-T 2023.03.22 Wed サーボマウントもアルミのオプションを選択。青さが強調されます。サーボはKO RSx4S-one10X Type-T(セレクター4S付き)をチョイス。このサーボは… 続きを読む
タミヤ TA08 PRO 制作 その6 オイルダンパー 2023.03.21 Tue デフォルトは4穴のピストンですね。スプリングテンションリテーナーは樹脂製のものがキット標準となりますが、以前Mシャーシで同様のものを使った時に走行中に勝手に回っ… 続きを読む
MuchMore MR-SSSO10 セットアップシステムスタンド 2023.02.18 Sat 昨日に引き続きタミグラ友達のwomatsu君が使っていたMuchMore MR-SSSO10 セットアップシステムスタンド。HUDYおよびArrowmax製の1… 続きを読む
えっ100円!?(税抜)iチャージャー用激安ケース 2023.02.17 Fri バランス取りの性能がよく、高アンペアで充放電可能、パンチが出ると評判。トレンドになっているiチャージャーシリーズですが、なんでも100均で取り扱いがあるデジカメ… 続きを読む
これで完璧!?瞬間接着剤保管法 2023.01.24 Tue タイヤ接着等で使用する瞬間接着剤。工具箱に入れておいて倒れて駄目になった…そんな経験をされたことがあるという方もいらっしゃるかと思います。当方もつい先日1本駄目… 続きを読む
本日はWD40でのユニバーサルドライブシャフトの揉み洗いです 2023.01.23 Mon パーツ等が入れられてくる袋にユニバーサルドライブシャフトを入れUSAの潤滑油(made in China)WD40を注入。そしてもみもみ。たまに軽く振ったりする… 続きを読む
ベアリングのチェックです 2023.01.22 Sun 専用ツールを使ってのベアリングの回転チェックです。ゴリゴリしていたら交換しますが今のところ問題なし。 ベアリングは脱脂して中のグリス抜いた方が駆動は軽くなります… 続きを読む
タミヤ M08を走らせる!!!メンテナンスその4 久々のボールデフ 2022.12.20 Tue ツーリングカーやMシャーシでは近年ギヤデフが定番となりすっかりご無沙汰していたボールデフですがM08Rではデフォルトでボールデフが搭載されているため試してみよう… 続きを読む