タミグラ五反田に参加してきました 2024.01.29 Mon 1/27のタミグラ五反田に参加してきました。外は一桁台の気温でしたが会場内は23~24度という素晴らしい環境。こんな中でRCレースを楽しむことができて有難き幸せ… 続きを読む
TA08R発売の裏でひっそりと?発売されていたオプションパーツを投入 2024.01.26 Fri TA08R発売の裏でひっそりと?発売されていた2つのオプションパーツを投入しました。まずはOP-2079アルミデフホルダー(0.5mmオフセット2個)とOP-2… 続きを読む
TA08のRTCの所感 2024.01.25 Thu RTCとはコーナリングなどでサスペンションが沈み込む際にトー角が変化するシステム。TA08ではじめてRTCを体感しました。しばらくRTCを機能させてサーキット走… 続きを読む
レースに備えてTA08のギヤデフをメンテナンス 2024.01.24 Wed 先日調合したギヤデフオイルも馴染んだようで早速メンテナンスしていきたいと思います。まずはWAKO’Sのパーツディグリーザーで古いオイルを一掃。普通の… 続きを読む
EVO7 バランス良好 2023.12.28 Thu EVO7もバランスチェック。TA08よりも若干バランスが良いような気がします。あとフロントが重めになってますね。だからシャフトでも曲がってくるんですかね? 続きを読む
シャフト車のウィークポイント!?EVO7のベベル逝く 2023.12.26 Tue バラしながら各部チェックしているとベベルギヤがかなり消耗していることに気づきました。そういえば走行音も大きくなってましたね。シャフト車はどうしてもここに負荷がか… 続きを読む
EVO7に420足(OP.1886 TRF419 サスペンション アップグレードセット)を投入 2023.12.22 Fri ここにきてEvo7を大幅アップグレード。OP.1886 TRF419 サスペンション アップグレードセットを投入です。 定価は7700円とけっして安くない価格で… 続きを読む
タミヤ EVO7を軽量化 2023.12.16 Sat タミヤのEVO7。こちらの方も北総サーキットにまた持って行くつもりなので少々手を入れようと思います。前回走らせた時に動きが重いのを感じましたので、とりあえず軽量… 続きを読む
TA08の動きをレジャランで確認 2023.12.14 Thu 北総サーキットで不完全燃焼な走りだったTA08ですがリヤトー角やリバウンド等を調整して今一度その走りをチェックしに野田のレジャランに行ってきました。早速コースイ… 続きを読む