TAMIYA イグレス Kakun’s practice 2025.02.11 Tue 2007年に私がRC復活の際に、色々教えてくれた恩人のKAKUNさん私がkakunさんが練習している様子に胸打たれ記事にさせていただく経緯となりました。kaku… 続きを読む
タミヤ ホーネット EVO.制作 2025.02.06 Thu トップフォース同様ホーネットもボディーから作ります。40周年ということでその数字は一応入れておきました。ホーネットを象徴とするスズメバチのデカールは貼らない予定… 続きを読む
STEALTH デフルーブ 2025.02.01 Sat ボールベアリング用のデフルーブといえばやはりアソシ!?自宅練用のMini-zにはいつもこのデフルーブを使用しています。TEAM AJ名義での販売でしたが中身は同… 続きを読む
タミヤ トップフォース 再販復刻バギーを制作【その2】ラジコン作業デスクをリニューアル 2025.01.30 Thu 以前ご紹介したかっこいいアバンテ制作動画を見習って作業デスクをリニューアル。作業スペースを広く使えるよう何も置かないスタイルに変更。必要なモノを必要な時にだけ出… 続きを読む
スーパーアスチュート復活!!再々販売でパーツを入手 2025.01.28 Tue 長らく欠品していたスーパーアスチュートのGパーツですが2025年2月6日再々販売予定に合わせてか入荷ありました。タミヤ RC特別企画商品 1/10 電動RCカー… 続きを読む
手軽にできるメンテナンスでマシンの好調を維持 2025.01.25 Sat マシンを完全にばらして細部までメンテナンスするに越したことはありませんが毎度そういうわけにはいきません。そんな時はドライブシャフトの洗浄とベアリングに注油するだ… 続きを読む
40周年記念とあらば避けては通れない…タミヤ ホーネット EVO. 2025.01.23 Thu 誰もが通ってきたであろうタミヤの入門者向けRCのホーネット。そのリリース40周年を記念してつくられたホーネットEVO. 【amazon】 ホーネットリリース40… 続きを読む
AXON CORE BEARING OIL UX (Super Soft lube)最近一番のお気に入り 2025.01.18 Sat AXON CORE BEARING OIL UX (Super Soft lube)。アクソンのベアリングオイルの一番低粘度のタイプのものになりますがこれはベア… 続きを読む
2005年スーパーGT G ZOX HASEMI ZカラーのSP.1731 1/10RC MOTUL AUTECH Z 2025.01.16 Thu タミグラ仲間のwomatsu君が制作した2005年スーパーGT G ZOX HASEMI ZカラーのSP.1731 1/10RC MOTUL AUTECH Z。… 続きを読む
TAMIYA BLOCKHEAD MOTORS RC OUTDOOR FES 2024 2024.12.16 Mon TAMIYAとBLOCKHEAD MOTORSのコラボイベント RC OUTDOOR FES 2024。静岡県富士宮市のキャンプ場「朝霧Camp Base そら… 続きを読む