レジェンド広坂氏のビデオでタイヤの貼り方を今一度おさらいです 2019.01.05 Sat タイヤ接着剤をイーグルの #1184 スーパークイックグルー 15-20Sからヨコモおまかせグルー(超低粘度)に変更いたしました。 イーグルの中… 続きを読む
インナー使い回しは2回まで!? 2018.12.31 Mon サーキットでインナーは何回使いまわすのか聞いて回ったところ2回という方が多かったです。 一回使うとタイヤ外側が汚れるのでそれを逆にして取り付けるという貴重なT… 続きを読む
週末にむけてタイヤ組みました 2018.11.09 Fri 昨日、先週に引き続きタイヤを貼りました。ここのところサーキットで頑張って一日200周くらい走りましたのでタイヤの減りも早くなっております。 今回はホイールも… 続きを読む
ウォーマーの設定も1日を通して変化させる必要がありそうです… 2018.11.04 Sun 昨日のZENサーキット練習はタイヤウォーマーの温度設定のテストをしてまいりました。 前々回の練習でタイヤの温度の重要性を再認識できたので、これはモノにすれば… 続きを読む
新品タイヤ着弾!!!組むのは苦手ですがベストは尽くします 2018.11.01 Thu 秋の衣替えならぬタイヤ替え。RUSH32が届きました!!タイヤは一番重要なセッティングパーツといっても過言ではないと思います。 しかしながら僕はタイヤ組むのが苦… 続きを読む
タイヤのコンパウンドは多少ならずれていても大丈夫!? 2018.10.23 Tue ここのところだいぶ気温も下がってきてタイヤのコンパウンドも衣替えといったところですが、当方もZENサーキットでそろそろRUSH40からRUSH32に変えよう… 続きを読む
なるべく費用は抑えたい!!!自分流タイヤマネージメント方法 2018.09.16 Sun RCで一番お金がかかると思われるタイヤ。新品タイヤがタイムが出やすいというサーキットが多くあると思われます。 ぼくの一番最寄りのZENサーキットでもまた新品… 続きを読む
そして久々にsweepの新品を購入しました 2018.01.06 Sat 来週のスタワンカップに向けて久々にsweepの新品タイヤを購入。 今回は楽をしてスタワンのスーパースタッフさんが組んだ接着済みを購入! タイヤの組み方は重要なの… 続きを読む
タイヤはソレックス28です 2017.12.29 Fri タイヤはソレックス28ですがインナーは39mで走ったところ運転が難しい感じでした。 ですのでインナーをLSに変えたら、いつもの感じで楽しく走れるようになりました… 続きを読む