つくぱー練習 ブーストターボのスピード域に苦戦【動画有】


だいぶ前の話になりますがつくパーに練習及びテストに行ってきましてまた記録をとってきました。

動画を見返してみると楽しいは楽しんですがブーストターボのスピード域についていけてないためか走りに無駄が多くタイムを落としているように自己分析します。


もう少し運転しやすい状態になるよう探っていきたいと思います。


今回はリバウンドのテスト。ハイグリップ路面なので減らしていく方向でテストしました。

テスト初期
F リバウンド4.0mm
R リバウンド4.5mm
ベストラップ13.770

テスト1
F リバウンド3.0mm
R リバウンド3.0mm
ベストラップ13.356

テスト2
Fアーム ビス下5.0mm (アーム下10.0mm) リバウンド2.5mm
Rアーム ビス下4.5mm (アーム下9.0mm) リバウンド2.5mm
ベストラップ13.399

やはり減らしていく方が良い結果を得られました。
テスト1の方がタイムは良いのですが、テスト2の方がバッテリーも古くアベレージも1より良かったのでこの日はリバウンド少な目がよかったようです。

次回はリヤを少し多めにしてフロントとリヤに差をつけて走ってみたいと思いますがリバウンドは路面状況やタイヤの状態にも左右される箇所だと思いますので、運転しにくくなったら躊躇なく伸ばします。




自己ベスト付近まで今回も到達できましたがこのカテゴリの月例のレースのリザルトを見るとだいぶ差があります。

自分が使ってるモーターのターン数はレースのレギュレーションとは違いますので少なくとも1秒(※コンマ1秒ではなく1秒)くらいタイムを縮めないと楽しくレースはできなさそうです。 次回また頑張ります。

ちなみにもうこのコースレイアウトは変わってしまいました。