2007年に私がRC復活の際に、色々教えてくれた恩人のKAKUNさん。当ブログではkakunさんにご協力いただきその魅力的なRCライフを定期的にご紹介しております。
今回も前回同様、Kakunさんのプラクティスの様子。今週はマシンをタミヤのワイルドワンオフローダーに変えての練習。
ちなみにKakunさんはほぼ毎回マシンを変えて練習されています。

【amazon】セール中! タミヤ(TAMIYA) 1/10 電動RCカーシリーズ No.525 ワイルドワンオフローダー 58525

そういえば以前お世話になったワークスドライバーのチームヨコモさんがとにかく色んな車で走ったと言っていたことを思い出しました。1/10はもちろんmini-zや壊れかかってる車まで様々。
マシンによってその特性は異なりますので色々な車を走らせていると、手がそれぞれのマシンに合わせようとし上達するのではないかと推測します。
Kakunさんはタミグラの本番に強いという印象があります。
タミグラはイレギュラーな要素が強く、特設サーキットがほとんどなのでけっして路面状況も安定しているとは言えません。
そんな中でのKakunさんの強さ、すなわちどんな状況でも手で合わせられるということ。
色々なマシンで練習することにより擬似的に状況を変えそれに対応する手の巧さを培っているのだと分析します。
レースを制する秘訣のひとつは「ここにあり」です。
Kakunさん今週もありがとうございます。