野田レジャーランドサーキット 早朝にひとりで走る…【動画有】




時が経つのは早いものでまもなく2024年も終わりを迎えようとしております。

そんな中、久々にサーキット走行してまいりました。


場所は野田にあるレジャーランド内にあるRCサーキット。

本当はつくぱーでテストの続きをしたかったのですが、この日はJMRCAの1/12電動レーシングカーの全日本選手権が間近に控えていたのでお邪魔になってはいけないと野ジャランにいたした次第です。





せっかくなのでタミヤ車もテスト。あまり時間がとれなかったのでこの日はダンパーオイルのみのテストになりました。

前回走らせた時とまったく同じ状態でコースインするといきなりベストラップ更新。


路面が良かったのか、自宅でのMini-z練の効果が出たのか

とにかく気持ちよくスタート。





オイルを350から300に変更してコースインすると、


 


さらに良いタイムが。

タミヤのリフェで10.5Tの速度域このダンパーオイルの粘度でもロールしすぎるということもないようで結果的に自己ベストを更新することができました。うれしー!


  


ボディーは決め打ちでSP.1731 1/10RC MOTUL AUTECH Z。

ところでこのボディー中々再入荷がないようで、最近タミヤのボディーはモノによっては軽量タイプボディーはおろかノーマルウエイトのボディーも一度逃すと手に入れるのが難しくなるので有る時に買っておく必要性を強く感じようになりました。





ちなみにこの日はタイヤはハードのインナーソフトの中古で走りました。

久々に動画も撮影したのですがあとで見返すとあのコーナーはもっとこうした方がいいといった具合に自己補正の手助けになるのでなるべく面倒くさがらず毎回撮影するべきだなと思いました。





早朝にひとりでラジコンするのは中々さびしいものがありますが一人なりの新たな楽しみ方も見出しつつあります。

こんな感じでもとりあえず続けていこうと。


ありがとうございました。