つくばRCパークで練習!タイムが出ているラップ出ていないラップを比較【動画有】

前回に引き続きつくばRCパークで練習及びテストです。

今回はまず一番大事な箇所であるタイヤから。





2024年5月に購入したタイヤを今回まで使っておりましたが久々に新品を投入。

この期間はありえない長さだと思いますがタイム出る出ないは別としてつくぱー指定タイヤは超長持ち。


毎週走っているわけではないのでパック数で数えたらさほど多くはないかもしれませんがとにかく今日まで楽しく走ることができました。






まずは旧タイヤで走ってみるとベストラップ10.862。

つぎにセッティングを変えないで新品タイヤにしてみると…

10.659。

コンマ2上がりました。



次にギヤ比のテスト。

5.8→6.1に変更。

ベストラップに変化はあまりありませんがアベレージが上昇。


最後に前回やりきれなかったESCのパンチの項目を再テスト。

ESCのパンチの値を2ずつ上げて握れなくなるところを確認しようとしたところ…
MAXの30にしても前回のように暴れるということはなく問題ありませんでした。

問題なく握り出せるようになったのは今回新品タイヤを投入したことと新品にするにあたりリヤタイヤのショルダーも少し固めたこと、その二つが影響しているのかもしれません。



あと今回は動画も撮影できて見返したのですがタイムが出ているラップとそうでないラップの差はあきらかでした。

※動画の右上にタイムの表示がありますが周回し終えて結果ではなくあらかじめそのラップのタイムが表示されています。


握れていてかつ、小回りできている時はタイムが出ています。当たり前のことなのですが頭でわかっていても中々毎度そうするのは難しい。握るためには減速のタイミングや仕方も関連しているのでそのあたりを意識してまた練習していこうと思います。

今回ようやく10秒台で回れる周回もちらほら出てきましたが速い方だと9秒台でラップしていらっしゃいますので差はまだだいぶあります。

ギヤデフ等まだテスト項目も残ってのりますのでセッティングでタイムを上げられる可能性もあるかと。ドライビングと並行してこちらも引き続き取り組んでいきたいと思います。