朝練仲間のwomatsu君が珍しいマシンを走らせていましたので見せてもらいました。
そのマシンはタミヤはTRFのTA07MS。
アッパーデッキが特徴的で、この方向にとりつけるとピッチング剛性が上がるようです。
そういえば以前目撃した、英国製のシューマッカーmi5 evoもこの形でしたね。
アッパーデッキに目がいきがちですがTA07のもう一つの魅力はシングルベルトということ。
オリジナルのTA07はモーター位置が選べることとの兼ね合いでシングルベルトが採用されたということもあるかと思います。
このTA07MSではモーターの位置は変更できませんが、元々のシングルベルトのメリットとしては立ち上がり時にアドバンテージを得られることだと思います。
過去にはBD7 2016をシングルベルト仕様にするコンバージョンキットもありましたね。
特徴的なアッパーデッキとシングルベルト。よく走ってるように見受けられましたがドライブフィーリングはどんなものなのか?次回以降お願いして試運転させてもらおうかと思います。
womatsu君どうもありがとう!!
