タミグラ?タミチャレ谷田部関東大会

2013年10月14日(月曜祝日)に谷田部で開催されるタミチャレ関東大会の参加封筒が届きました。
案内を見るかぎり進行等はタミグラと同じのようです。

エントリーもタミグラとあまり変わりはありません。
・タミチャレGT13:クライマックスへの代表権あり! 参加申込:56名
・タミチャレF104:キレキレの走りを魅せろ! 参加申込:19名
・タミチャレFFTC:接近戦がアツい! 参加申込:27名
・タミチャレM:M-05?それともM-06? 参加申込:26名
・タミチャレRM:シャープな走りで攻めろ! 参加申込:21名

これは実に合理的だと思います。駐車場もテーブルも電源にも困らないし、食堂やコンビニも完備。
高速代と参加費がかかりますが、都内で開催されるタミグラはまず駐車場を探し、近くにあればラッキーで
近くになければ大きな荷物を引っ張って闊歩。駐車場代も一日2000円近くかかります。
気軽に参加!というわけにはいきません。

参加コストの差は微々たるもので手間を考えればやはり自分は谷田部開催は賛成ですね。
タミヤ側としてもコストはだいぶ違うはず。

デメリットとしては電車ユーザーは谷田部に行くのは困難なので増々若い参加者は減る。
新規ラジコンユーザー獲得の販促としての効果が皆無。

これまでのタミグラを振り返ってみると浅草ROXは観光地なので人も多くお店もたくさんあり
理想的な開催場所でしたが施設閉鎖。現在の主な開催場所のひとつである横浜日産はピットが遠くレースを
見ることがやや難。

メインの五反田は充電器の持ち込みができないが、自分はめんどくさいんで
してませんでしたが近くにとめた車の中では充電オッケー??というグレーゾーンがあり
モヤモヤ感がぬぐいきれず。自分は充電器大好きなので使えないのは寂しいです。
ビックサイトはとても楽しかったですが、次の開催はあるのか!?という状況。

このご時世、ホビーラジコンのマーケットの小ささを考えると淘汰されていくのが自然の流れで
今回のようにヨコモとタミヤが協力して生き残りを図るのはいちユーザーとしては応援したくなります。
どこの業界も似たような提携もありますし、ぜひ各社協力してホビーとしてのRCを存続させていただきたいです。

散々うんちくを垂れましたが関東近郊なら自分はどこでも行きますよ!