やるならトコトン。
やはり完バラ(完全にバラバラ)したほうが細部にまでメンテがいきとどきやすいかと。
これまでは金属のトレイにバラしたパーツを置いていたのですがリビルドしているとこれどこに使われてたシムだっけ?というようなことも少なくありません。
そこでバラした細かいパーツを部分別にパーツボックスに収納していくことにしました。
これなら迷子になるパーツも少ないかと。
今は100円ショップにこの手のボックスが多種多様ラインナップされてますので気軽に購入できます。
持ち運びを前提としていませんので精度は悪くても問題ないかと思います。
ただ仕切りが移動できるタイプですとシムやワッシャー等薄いものははすり抜けてとなりの区画に行ってしまいます。
ですのでビーズ用等の仕切りが固定されているタイプをおすすめいたします。
