「タミヤのカーボン混入の樹脂ロアデッキはビスも多いしタップも切って大変だよね…」RC仲間とそんな会話をした方も少なくはないかと思いますが朗報です。
朝練仲間が教えてくれたこの電動ドライバー。
彼はホームセンターで購入したとのことですがHUDYのビットも使えるとのことで重宝していると教えてくれました。
これを使えばビスが多くたって楽ちん。もう手が疲れることはありません。
ただ、タップ切るのはどうなんですかね?
タップ切らずともパワーのあるドライバーだったらビスにグリスでも塗っとけば入っていくのかしら?
パワーがありすぎてアルミの六角がなめるなんてこともあるのかな?
心配性なので色々疑問が浮かびますが、とにかく価格も3000円位とお手頃なんで試す価値はありそうです!
貴重な情報womatsu君いつもどうもありがとう!!
