幻のコンデレ作品!? TAMIYA TOYOTA86 2019.09.02 Mon 先日の34GT-Rに引き続き懐かしのボディーシリーズです。 この86のボディーも以前タミグラに出場するために作ったのものになります。 余ったちょい残りのタミ… 続きを読む
思い出のボディ TAMIYA R34 スカイラインGT-R 2019.08.31 Sat 先日ボディを整理していたら懐かしいボディーが出てきました。 だいぶ前、横浜の日産ショールームで行われているタミヤグランプリでまだGT-Rワンメイククラスがあ… 続きを読む
RC-MISSIONのウイング翼端板がカーボン調でナイスです! 2019.08.25 Sun なるべくかっこよくいきたい!ということでカーボン調のウイング翼端板を購入いたしました。 ポリカボ板を買ってきてサイズを合わせてウイング翼端板自作するとコスパは良… 続きを読む
このウイングって何だっけ!?とならないために… 2019.08.21 Wed ▲RC-MISSON TYPE-ZR ライトウエイト yokomo ごくらく4.0 ウイング 最近ボディやウイング整理をしていたんですが、ウイングは似た形状の… 続きを読む
ZooRacing ズーディアック好感触です!! 2019.08.20 Tue 21.5Tスケールツーリング用に制作したZooRacing ズーディアックを走らせてみました!! タミヤ NSXコンセプトGTと比べると頭が入る感じがし… 続きを読む
ボディを手早く塗る方法!?一気に三枚を仕上げました!! 2019.08.15 Thu 自宅に在庫していたボディを一気に三枚仕上げました。 これまではセオリー通り一番濃い黒から塗っていたのですが、それだとマスキングする部分が多くてとても時間… 続きを読む
ボディ補強のシューグーは重さを気にせずガンガン塗れる!? 2019.08.10 Sat ボディの補強や修理の用途で使われるシューグー。先日塗り終えたズーディアックのウエイトを増やすために補強がてら塗ったところ… 塗れども塗れども一日経って乾くと… 続きを読む
ZooRacing ズーディアック(0.7mm)ボディを塗りました 2019.07.31 Wed ZENサーキットのレース スケールツーリングクラスでZooRacing ズーディアックが使用可能とのことなので、突貫で一枚塗りました!! 形状的にはNSXコンセ… 続きを読む
ボディはキャンバス!?芸術的コンデレボディをキャッチ!! 2019.07.15 Mon 北海道に引っ越しをしたラジコン友達がタミチャレでコンデレとったよ~♪と便りをくれました。その写真を見てみると… うほっ!?す・凄い仕上がり… ご存知の方も多いと… 続きを読む
タミヤ NSX CONCEPT GT 軽量タイプ お豆腐ボディをリメイク!!! 2019.07.14 Sun お豆腐ボディ(白単色塗り)にしてしまっていたタミヤ NSX CONCEPT GT 軽量タイプをリメイクいたしました。 ▲before かなり適当に作られてまして… 続きを読む