ボディの予備はあったほうがいいのかな??マメに作り続けようと思います 2017.07.08 Sat 今のところはプロトフォームのLTC-Rがあれば、大抵なんとかなるのでこればかり買っています。 LUSHのLTC-RもプロトフォームのLTC-Rより軽いのでかなり… 続きを読む
マイナーチェンジしたアレが意外とよかった件につきまして… 2017.06.03 Sat 今日は天気が良いのでプロトフォームのLTC-Rボディでも塗ろうと思って開封してみると… ステッカーもリニューアルされているじゃありませんか!知らなかった。 ボデ… 続きを読む
LTC-R ライトウエイトよりさらに軽量タイプのものがあるなんて知らなかった… 2016.08.01 Mon スタワンの常連さんがRC/DCステッカーを貼って下さいました。 大変恐縮です!ありがとうございます! ▲ヘッドライトもRC/DC製です。speed6用に作ったも… 続きを読む
この軽さは強力な武器になる!!!今手に入る超軽量ボディkawadaのGT-R 2016.07.22 Fri 今、手に入る超軽量ボディ kawadaのGT-Rを急遽塗りました。 スタワンではよく見かけるボディで とてもいい動きしてるんですよね。  … 続きを読む
単色塗りなら30分!!ボディの量産体制は整った 2016.07.20 Wed ProtoformのLTC-Rの単色塗装。窓のマスキングシートも付属のものを使えば30分で仕上がりますね。ドライヤーは必須ですが。 なるべく軽く仕上げるため、エ… 続きを読む
ボディは消耗品と割り切ってしばらくの間は単色で塗ることにします 2016.07.17 Sun 昨日の練習で完全にボディが壊れました。来週までに一枚塗らないと練習できません。 これまでオリジナルのカラーで塗っていましたが消耗が激しいのでしばらくの間は、単色… 続きを読む
いよいよ塗らねばならないな!LTC-R 【最終回】 2016.06.11 Sat 完成!! お気づきかもしれませんが今回グリルのステッカーを新調!!チャンピオンのものを拝借及び改造しました。 ヨコモのごくらくウイングは再利用ですがだいじょうぶ… 続きを読む
いよいよ塗らねばならないな!LTC-R その【8】 2016.06.10 Fri やはりホワイトの上から蛍光オレンジはにじむか… でも許容範囲内だね。単色よりはいいかな!?練習用ボディはこれで行こう! 続きを読む
いよいよ塗らねばならないな!LTC-R その【7】 2016.06.08 Wed ステッカーも内貼り。 内貼り用両面テープはニトムズ 透明両面テープNo.539R 50mm×20m J0850が透明で強力なのでお勧めです。 続きを読む