タミヤ トヨタ スープラレーシング(A80)が気になります… 2020.04.26 Sun タミヤのこのスープラボディがカッコ良く気になっています。 特別企画商品でスペアボディのラインナップがないため手に入れるにはキットごと買わなくてはならないのか、そ… 続きを読む
NSX2005 軽量タイプ 塗装 【最終回】 2020.04.17 Fri ついにタミヤ NSX2005 軽量タイプ 完成いたしました!! デカールは自作しなくてはならないかなと思っていたのですが余りものでなんとかなりました。 お目… 続きを読む
NSX2005 軽量タイプ 塗装 その9 そして至福の時。労をねぎらうこの瞬間はたまりません… 2020.04.15 Wed シルバー部分を塗り終えいよいよあの儀式を… おっとその前にマーキングしたボディポストの穴をあけねば… そして至福の時。労をねぎらうこの瞬間はたまりません… あと… 続きを読む
NSX2005 軽量タイプ 塗装 その7 2020.04.14 Tue 窓枠にブラック3mmのラインを引こうと思うのですがここもやはりフリーハンドでのカッターに自信がないのでマスキングテープでガイドを作成。 ガイドになればいいので適… 続きを読む
NSX2005 軽量タイプ 塗装 その6 2020.04.13 Mon ホワイトを塗り終えるとだいぶ形になってきましたね~ このあとは黒を塗りますのでホワイトをそうとうぶ厚く塗りました! ぶ厚く塗った場合はマスキングテープを剥がす時… 続きを読む
NSX2005 軽量タイプ 塗装 その5 2020.04.12 Sun これまでの経験上、完璧にマスキングできた試しがありません。 ですが、このタミヤのプレペイントクリーナー(ポリカーボネート用)があるかぎり漏れも怖くはありません。… 続きを読む
NSX2005 軽量タイプ 塗装 その4 2020.04.11 Sat 今回は時間もウエイトも制限がないので蛍光オレンジがしっかり食いつくように事前にエンジンカラーのクリヤを吹き付けます。 うす~く塗ってドライヤで乾かして…という手… 続きを読む
NSX2005 軽量タイプ 塗装 その2 2020.04.03 Fri 僕はカッターで真っ直ぐ線を引くのは苦手ですので細いマスキングテープ(2~3mm)で色の境界を作ります。 セオリーならばまず一番濃い色である黒から塗るべきですが、… 続きを読む