サスアームの動きをチェック!!良い例 悪い例【動画有】 2020.10.02 Fri エキスパートユーザーの皆さんには周知の事だと思いますがサスアームの動きはとても大切。 マシンが良く走らずエキスパートの方に見てもらうと十中八九まずサスアームの動… 続きを読む
デフ位置が横!?になってしまったということは… 2020.01.30 Thu おそらくベルトが伸びてしまったのでしょう… デフ位置は通常【高】【低】の二種類がありベルトアジャストテンションカムの位置で調整します。 適正なベルトの張りにする… 続きを読む
BD9 歪みやすい!?センターバルクヘッドプレートも合わせて交換です 2020.01.23 Thu クラッシュ等歪みやすいといわれているセンターバルクヘッドプレートもロアデッキに合わせて交換いたしました。 BD9だけでなく各社似たような造りのマシンはモーターマ… 続きを読む
フロントアップライト交換!下側のビスが緩くなってきたら交換の時期の目安です 2019.12.14 Sat フロントアップライトの下側のビスが緩くなってきたらもう交換の時期なんですよね…ついついまだいけるかな~と粘ってしまう自分を戒めるべく記事にいたしました。 片側そ… 続きを読む
BD9 ユニバーサルシャフトをWD40で洗浄 2019.11.03 Sun ベアリングをチェックするためユニバーサルジョイントシャフトも車体から外しましたのでこれを機にWD40で洗浄いたします。 やり方は簡単。パーツ等が入っていた厚手の… 続きを読む
BD9 アップライトのベアリングをチェック 2019.11.02 Sat 久々にアップライトのベアリングのチェックをいたしました。ここはクラッシュ等でダメージを受けやすいので本当はマメなチェックが必要となります。 案の定2個のベアリン… 続きを読む
ロアデッキを30分で交換する裏技!? 2019.04.27 Sat ロアデッキにクラックが入ってしまったので交換することにしました。ZENサーキットのオーナーさんが教えてくれた手早く交換する方法を実践したいと思います。 手順… 続きを読む
充電器やタイヤウォーマーもメンテが必要!? 2018.12.17 Mon 最近、充電器やタイヤウォーマーが立て続けにセンサーエラーが出てしまっていました。よく見たらケーブルが断線しそうになっていたので半田でメンテです。念のために接点に… 続きを読む
準備万端にしてレース前日はダンパーオイル補充くらいで済ませたいところです 2016.07.09 Sat レースまでの理想としては前日までに完バラメンテが終わってる。↓前日ダンパーオイル継ぎ足し&引き組みしなおし。↓そしてレース中はセッティング変えることなくタイヤ貼… 続きを読む