Skip to content
RC/DC気まぐれラジコン日記
  • home
  • タミヤマシン
  • タミヤマシン
    • TRF420
    • TRF419
    • TRF418
    • TRF417X
    • TB EVO7
    • TB EVO6
    • TA08
    • TA07
    • TA06
    • TA05
    • TA02SW
    • TB-04
    • M08
    • M07
    • M05
    • TT-01
    • TRF501X
    • CC-01
    • DB-01
    • F104
    • アスチュート
    • アバンテ
    • アバンテ2001
    • イグレス
    • グラスホッパー
  • ヨコモマシン
  • ヨコモマシン
    • BD9
    • BD8
    • BD7 2016
    • BD7 2015
    • BD7 2014
  • レース
  • レース
    • AOC
    • JMRCA
    • タミグラ
    • タミチャレ
    • スタワンカップ
    • ショップレース
  • ボディ
  • ボディ
    • タミヤ製ボディ
    • その他ボディー
    • ドレスアップ
  • セッティング
  • セッティング
    • アッカーマン
    • ウエイト
    • キャスター角
    • ギヤデフ
    • キャンバー角
    • スタビ
    • タイヤ
    • ダンパー
    • トー角
    • ロールセンター
    • リバウンド
    • 車高
    • 複合
  • アイテム
  • アイテム
    • パーツ
    • バッテリー
    • プロポ
    • メカ
    • モーター
    • 充電器
    • 工具
    • ケミカル
    • 機材一覧
  • サーキット
  • ノウハウ
  • ノウハウ
    • メンテナンス
  • other
  • other
    • 気になる新製品
    • その他マシン
    • 超絶カスタム
    • トラブル

カテゴリー: M05

久々の快走!!Mシャーシの中にヒントをみたり!!

2018.05.31 Thu

  先日、ついに組み上がったギヤデフを搭載したM05をZENサーキットに持ち込みました。 この日は平日で午後仕事を休んで行ったので、さぞ空いてると思いきや… か…

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

YEAH RACINGのM05用ギヤデフ…ついに組む時が来ました

2018.05.31 Thu

お待たせいたしましたがYEAH RACINGのM05のギヤデフついに組みました!! 予想以上に精度がよくサクサク組めましたよ~♪ そしてネックのモナカ割もがんば…

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

イヤーレーシングのM05用ギヤデフのその後…

2017.10.01 Sun

申し訳ございませんがまだ手付かずで… 関連記事 ムフフなパーツとは!?またもやラヂコンもんちいで見つけました ギヤデフを組むのはさほど時間がかかりませんが、その…

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

タミヤM07発売直前!!スムーズに移行するためのM05のポイントを再確認!?

2017.06.06 Tue

スタワンの常連さんお二人のご好意でタミヤのチューンドM05を見せていただきました! ステアリング周りに社外品のカーボン強化プレートを使ってらっしゃいます。どんな…

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

旧ミニクーパーをスタワンで走らせたら…

2017.03.31 Fri

   全然走らん!!! 曲がらないのに巻くとはなんという駄々っ子っぷり!BD8以上かもw モデファイドのツーリングカーを走らせるより不安な感じです。でも憎めない…

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

M05再び!!S寸は初めてです

2017.03.28 Tue

自宅で眠っていたM05。もったいないので再び走らせることにしました。 1年半ぶりくらいにモナカ割。ビスが多いので大変です。 ノーコスト!今あるものだけで組みます…

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

8月谷田部練習走行!めずらしく3台稼動

2015.09.14 Mon

RC/DC気まぐれ ラジコン日記にようこそ! 管理人のichirockです。 あっという間に夏は 終わってしまいましたね。 8月は4回ラジコン活動を することが…

続きを読む
ヨコモマシン/BD7 2014/
*

M05メンテ終了!メンテの後はいつも清々しい気持ちです

2015.08.10 Mon

久々のM05いじり。楽しかった~ これでよく走ってくれたら最高ですね。 あとは前日にダンパーメンテ、モーター慣らしをしたら完璧。 タイヤは後ろMグリ新品。前Mグ…

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

M05のギヤにはフッ素オイルがいいとのこと

2015.08.09 Sun

セラミックグリスを塗りすぎてしまうと抵抗になってしまうので要注意。 評判のよいフッ素オイルを試してみます。

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

M05メンテナンス!整備もRCの楽しみのひとつです

2015.08.08 Sat

M05のボールデフ。けっこうスルスルになっちゃってました。 開けてよかった。 以前はとにかく固めに組むためにボール部分にもTRFピンクグリスを塗ったりしてたんで…

続きを読む
タミヤマシン/M05/
*

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 5 次へ
TRF421

セール中!タミヤ 1/10 TRFシリーズ (シャーシ) No.283 1/10RC TRF421 シャーシキット 42384


TRF421アルミロワデッキ

予約受付中!タミヤ TRFシリーズ (パーツ) No.290 TRF421アルミロワデッキ 42390


TB-05R

タミヤ 1/10 電動RCカー 特別企画 No.156 1/10RC TB-05R シャーシキット


フォードブロンコ

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.705 1/10RC フォード ブロンコ 2021 (CC-02シャーシ) 58705


ジムニー

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.614 スズキ ジムニー (JB23) (MF-01 Xシャーシ) オフロード 58614

Mシャーシ ビッグボアアルミダンパー

タミヤ TRFシリーズ No.255 Mシャーシ ビッグボアアルミダンパープラス (4本) RCパーツ 42355


DT-04

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.741 ファイター ネクスジェン (DT-04シャーシ) 58741


グラスホッパー

タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.346 グラスホッパー オフロード 58346


超軽量!高コスパ!HiTECxGAGA X1 NANO USBバランス充・放電器


X1 NANO USBバランス充・放電器との組み合わせで荷物軽減!Anker Nano II 65W USB PD充電器 USB-C

放電でバッテリーパワーアップ!G-FORCE GD250 Discharger 放電器


12V安定化電源を7.4V等に電圧変更可能!降圧コンバータ


ポリカボボディーの割れ直ります!補修剤Shoe Goo(シューグー)

RC/DC気まぐれラジコン日記とは

このブログはRCの活動を記録に残そうと2010年に立ち上げました。

どうやったらラジコンが上達するのか!?試行錯誤の模様を書き綴っております。

Copyright © RC/DC 気まぐれラジコン日記 All Rights Reserved.